【利用者様各位】近日(1月23日、24日)の営業について

いつもご利用していただき誠にありがとうございます。

先日もブログにて告知させていただいたのですが、

1月23日(本日)と1月24日(明日)につきましては、

臨時店休日とさせていただきます。


急遽な変更となってしまい、ご迷惑をおかけします。


また、1月23日中に清掃、除菌作業等を済ませております。

店舗といたしましては1月25日からの営業再開となる予定ですが、
現在スタッフもPCR又は抗原検査を行い結果次第というところとなります。

合わせまして営業再開となった場合に考えられるパターンといたしましては、
営業時間を変更する場合がありますので、
確定でき次第ご報告できればと思います。

【利用者様各位】1月23日24日の営業について【緊急】

関係者様  

タクティクスフィールド

店長:松尾

当店で抗原検査の陽性者がでました

 いつも当店をご利用していただき誠にありがとうございます。

 要件から申し上げますと、当店にいた方が本日抗原検査を行い、陽性反応が出ました。それに伴いまして、明日、明後日の営業につきましては急遽ではありますが、お休みとさせていただきます。

 明日1月23日にご予約していただいた方、大変申し訳ありませんがご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 抗原検査ということで、まだ保健所からの連絡が来ておらず、濃厚接触者に関する有無については不明な状態です。ですので、ここ一週間程度に当店に来店された方は注意していただくようにお願いいたします。

 また、濃厚接触者の有無については続報があり次第、HPやSNSにて告知を行いたいと思います。

2021年年末年始の営業について

年末年始の営業についてのお知らせです。


年末はいつも通り、12/31(金)まで営業致します。


撃ち納めざんまい。ぜひ来てくださいね!


年始の営業ですが、
1/1,2(土日)はお休みして、1/3(月)からの営業となります。

こちらも21:00までのざんまいで始まります♫


ぜひぜひエントリーしてくださいね!!

2021年9月1日からフィールドタグバンド導入について

いつもご利用いただき誠にありがとうございます。

先日からアウトドアフィールドの告知をさせていただいておりますが、

今後はインドアフィールド、アウトドアフィールドと両方での運営をやっていくことになります。

それに伴いまして、利用者のチェックを今後強化していくことになりました。

そこで、同業他社さんでも導入している所もあるかと思いますが、【フィールドタグバンド】を当店でも導入することになりました。


ですので、今後は弾速チェックなどではタグを見せていただいたり等で利用させていただきます。

簡単にタグバンド導入後の利用方法について下記にご説明させていただきます。

1,フィールド料金をお支払いした際に、当店からタグバンドをお渡しさせていただきます。

 ※バンドの連番については名簿に記入させていただきます


2,タグバンドを受け取った後は、左右どちらかの腕(手首周り)に着用していただく

3、着用後にスタッフが着用しているかの確認をしたのち弾速チェックを行います

4,ゲーム進行時などで、「ゴーグル」「マーカー」「タグバンド」のチェックを行わせていただきます。

5,当店を利用している日を通してタグバンドを着用した状態でいるようにお願いいたします

 ※様々な事案があるかと思いますが、最悪の場合再度料金を支払っていただく可能性があります

利用につきましては以上となります。

今回は、アウトドアフィールドオープンに向けてこちらのスタッフも動いておりますが、

アウトドア、インドア両店舗とも同様の管理、利用者のチェック等を行っていくための【タグバンド導入】となります。

ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

今後とも当店やアウトドアフィールド「タクティクスフォレスト」をよろしくお願いいたします。

2021年10月31日以降の金券仕様変更について

いつもご利用いただき誠にありがとうございます。

昨今は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言などによって、

当店での利用者も新型コロナウイルス騒動前に比べ減少しております。

同業他社や他の職種でもそうだと思いますが、どうしても店舗の維持や人員の維持等でもコストがかかってしまい、

運営という面から様々な部分で従来通りでは今後の維持ができないと判断しました。

本題に入らせていただきます。

今回は金券の仕様/使用変更についてのお知らせとなります。

見やすいように箇条書きで変更点や確認事項についてを記述させていただきます。


・10月31日をもちまして2000円券配布の停止 (変更点)

・10月31日までに配布した2000円券につきましては、期日内であれば使用可能

・11月1日から利用限度額が1000円分まで (変更点)

・利用可能期限「半年 (6か月)後のその月まで利用可能」

・金券還元額に変更なし

・金券を利用する際には裏面に「フルネーム」+「電話番号」を記入していただきます

※不正利用等防止のため

・金券の利用については、発行日の翌日から使用可能(当日利用不可)



以上が今後の金券の利用についてのまとめとなります。

その他記載されていない内容につきましては、金券の裏面にてご確認をお願いいたします。

それでは今後とも当店をご利用していただきますようお願い申し上げます。

2021/8/27~29 田村装備開発出張訓練のお知らせ

数年前から当店で毎年行われている

「田村装備開発出張訓練」
がまた今年も当店で行われます!!!


※要注意※
お申し込み受付期間8月14日(土)18:00まで!!
開催予定人数に達しない場合は、見送りになるかも??

パチパチパチパチ♪

出張訓練についての「内容」「受付」「その他質問事項」につきましては、

当店では対応できませんので、田村装備開発(株)様のHP等でお問い合わせしていただくようにお願いいたします。

下記に受付等のURLのリンクを載せておきます。

しかも今年は3日間!!(実質2日!?)ってことで、
様々な人が参加しやすいのではないでしょうか?

内容を見ると、ガンハンドリングや、至近距離戦闘技能など内容盛りだくさんですね♪

コチラ➡https://tamurasoubi.co.jp/item/7386/

6/16~ HPのブログ更新、アクセスができない状態

現在、HPのブログ更新、アクセスができない状態となっております。

TacticsFieldミリタリーブログ

こちらをご覧いただくか、

現在ミリタリーブログを更新すると、連動してTwitterにもリンクがアップされるようになっておりますので、

そちらをご確認ください。

TacticsField Twitter

ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解のほどお願い致します。

解決しましたら、こちらのお知らせは削除させていただきます。

4/29(木)祝日に伴う営業変更について

4/29は木曜日となっておりますが、昭和の日(祝日)となっておりますので、店休日ではなく営業とさせていただきます。

また、それに伴い前日4/28(水)を振替店休日と致します。

お間違えのないようお願いします。

【重要】緊急事態宣言解除に伴う今後の営業方針について

福岡の緊急事態宣言もひとまず解除となりました。

しかし、まだまだ安心というわけにはいかず、

イベントごと等にもいくらか制限がかかってる状態です。


そこで、当面の間の営業方針を画像の通りとします。

営業時間、料金・・・平常通り

飛込み参加・・・可能

定員・・・40名

県外からの参加・・・可能


当然ながら、まだ収束したわけではありませんので、

ゲーム内外問わずのマスク着用や、手洗いや消毒等自己防衛の徹底はこれまで通りご協力お願いします。


それでは今後とも当店をよろしくお願い致します。

【そろそろ時期ですので】18歳(卒業式後の高校生含む)以下のお客様へ

卒業を迎えられる方、ご卒業おめでとうございます。


ということで毎年恒例の「高校卒業される方向け」の記事となります。

よくある質問の

「高校の卒業式終わったんですけど、保護者同伴じゃなくても参加できますか?」

にお答えする内容になります。

では本題へ・・・


当フィールド、ショップは「満18歳(高校生含む)未満のみでのご利用はできません」と記述させていただいております。

この「満18歳(高校生含む)未満のみでのご利用はできません」は


・18歳未満(17歳以下)を対象としている

・満18歳でも高校生の場合は利用できない


という意味があります。

そしてこの時期によくあることなのですが、

「卒業式」です。


ドストレートに言うと「卒業式」はあくまで行事です。

「卒業式終わったら=学生ではない」ではありません

基本的には、3月31日までは学校に在籍している扱いとなります。


これは、当フィールドが定めた規約とかではありません。

「学校教育法」で定められています。

詳しくは自身で調べてみるなり、担当の先生に聞いてみてください。

おそらくどの学校も3月31日までは在籍扱いとなっております。

学校もそうですが、社会に出ると「年度」と呼ばれることが多くあります。

大体4月からを新年度と言ったりすることが多いです。

(実は学校の資料とかを詳しく見ると~年度と書かれてあることが多いです。)(といいますか、卒業式の垂れ幕とかも「~年度卒業」って書いてあるかも?)


詳しくは覚えていませんが、以前卒業式を迎えた方が事件を起こした際に高校を除籍?

だったかの処分になり、進学か就職かも覚えていませんが当然ながらこの話もなしになった例があります。

こういった商業施設では基本的な18禁の物はこういった縛りがあったりします。

大体の都道府県にある?「青少年育成条例」のようなものがあり、

アダルト商品等が一番想像しやすいかもしれませんが、

こういったエアガンや年齢制限をしている商業施設にもこの条例は対象となっております。


そういったことから、「卒業式≠学校に在籍していない」というわけではないことをご理解ください。


また、サバゲー等に興味を示していただけることは業界の人間として大変うれしいことです。

ただ、一つとしてこういった法律等に関しては何かしら意図があって決められています。

おそらくその中の一つとして、この業界でいえば怪我の可能性がどうしてもついてまわることがあります。

BB弾受けて内出血とかならまだいいですが、自分が実際遭遇したことでゲーム中に「足を骨折」したところにいました。

そういった対処を自身ができるできない関係なく、保護者の目線では「お店が・・・」となることは必然です。

ですので、こういった年齢制限のあるお店ではしっかりと年齢の確認を行っているところが多いのです。

子供を守る意味でも、会社を守る意味でも大変意味のあることだと考えます。


こういったことは「学校の授業」では勉強しないと思います。

「学校教育法」とか、様々な規定があったりします。

これは正直大学の教員免許所得過程をとっていない限り、触れないところとなります。


こういった事柄をしっかり守って、3月31日以降4月になってから胸を張って堂々とサバイバルゲームを一緒にやっていきましょう!!

Top of page