商品情報:エアコッキング・・・それはロマン?いや一発必中!?商品情報

っということで、一時期から段々とエアコッキングガンが普及してきました東京マルイ製エアコッキングハンドガン!

大人気!ガバメントからソーコム!

グロックやM9まで!!


いやはや色々な種類を触ってみるとわかりますが、
それぞれに特徴があって面白い商品です♪

個人的には使うならソーコム!オススメ( *´艸`)
・コッキングしやすい
・トリガーの引き具合がなんかきもてぃいい~(^^♪
・アタッチメント一つでしっかりとトレーサーやサプが付けられる!
・ほかのモデルよりサイズが大きいのでグリップ感は大きいと感じますが、左手を添えやすいので安定した構えができる♪
・賛否両論あるかもしれないが、パーツ一つ一つが大きいので塗装しやすい(笑)

・あとは当たる!(個人差があるかもしれませんが)

っとエアコキを勧める理由がもう一つあります。


最近様々な人がサバイバルゲームのレクチャー動画をUPしていますが、
その中でも自身がお客さんに言っていることが
「制限時間まで生きること」
といっています。

「生きている」=戦力になり得るからです。
隠れているだけでもいいですし、あえて位置をばらして潜んでいるだけでも大丈夫ですが、
「生きている」ということは「相手が警戒する」ということになりけん制になります。
と戦略?面からあーだこーだ言っていますが、


一番は・・・

サバゲーは撃ってなんぼ!!


と考える人も多いと思います♪


極論、生きていなければ持ってきたエアソフトガンなどを撃つ機会がありません。
その撃つ機会というものを作るためには「生き残る」ということが重要ですよね。

っと話がだんだんとそれてきましたが、
個人的にはその「生きる」上で重要な立ち回り、考え方などを学べるのが「エアコッキングガン」です♪

電動ガンに比べて連続して撃てない「デメリット」
コッキングする間は無防備になる「デメリット」

などなど簡単に挙げると「デメリット」は多くあると思われますが、
そこが同時に「メリット」としても存在します!

連続して撃てないが、初弾の大切さを学べる「メリット」
コッキングする間は無防備になるが、欲張って撃つことが出来ないのでしっかりと隠れる癖がつく「メリット」

生き残る上で大切なものをこのエアコッキングガンで学べると思います(^^♪


っというかそれ以前に

「童心に返って楽しい」

が一番強いですけどね(笑)

コメント一覧

Top of page