注意喚起:禁止行為についてお知らせ

今回は先日の出来事を受けて、この記事を書かせていただきます。

先日は大変多くのエントリーをいただき、そして大変楽しくサバイバルゲームができていた半面、
多くのルール違反があったと。。。

ですので、基本的なルールについての指摘を少し。。。

1:ゾンビ行為について

 事後報告ではありましたが、あからさまにゾンビ行為をしていた方がいたそうです。その方は、そのままフラッグを撮りに行ったとのことでした。

 根本的にどのフィールドでも、故意なゾンビ行為は絶対禁止です。(※特殊ルールを除く)これはサバイバルゲームをやるうえで相手との信頼関係を断ち切る行為です。気づかない時とかは可能性としてあるかもしれません。それとは別で、あからさまに撃たれているであろう、撃たれたかもしれない「状況」の中で勝敗の決まるフラッグを鳴らしてしまうと、どうしてもフラストレーションが溜まります。みなさん大人だと思いますので口には出さないですが「当たったやんけ」とか「なんで鳴らしちゃうかな」とか心の中で思ってる可能性のほうが高い・・・と思います。

 せっかく「楽しむ」「ゲーム」なのですから、それに知らない人と一緒に楽しむゲームなのですから、いわゆるチート使ったって周りの人は楽しくありません。

 インドアに慣れていない方あるあるかはわかりませんが、交戦距離が近いせいか結構勢いよく動いたり、びっくりして反射で動くことが多いと思います。また、室内なので電動ガン等の音が反響してなかなかうるさかったりします。そのせいか、前者だと常にほぼほぼ勢いよく動いている方は気づかないことが多いです。反射で動いているときも似たようなパターンが多いです。そして後者の音がうるさいパターンとかだと、装備を付けている方などは正直気づかないパターンが多いです。
 楽しみ方は様々なサバイバルゲーム。そこも楽しさの一つだとは思いますが、ルールを破ってしまったら本末転倒です。

 もし、全体的な注意などが入ったら、「自分じゃないから」という意識ではなく、「自分かもしれない」という認識を持ち行動したほうがいいかと思います。例で挙げるのであれば、厚着をしていたらちょっと一枚脱いでみるとか、キャリアをとりあえず外してみるとか、そういったひと工夫でこういった行為は減っていくと思います!


2:走り、ダッシュについて
 当フィールドでは、ダッシュについては原則許可させていただいておりますが、制御ができない勢いで走る行為(瞬時に止まれることが条件)については禁止させていただいております。

 にもかかわらず、先日数回パーティションを転倒させた報告を受けました。

 いやはや、ちょっと寄り添っちゃって倒してしまった・・・とかだったら、まだぶつかって倒してしまったよりかは理解できますが・・・・

 ダッシュで逆転フラッグ獲得!ってことをしたい気持ちもわからなくはないです。ただ、相手を怪我させたとか、ゾンビ行為してしまったりとかいわゆるルールを破ってまでそれを行うことって、「本人だけが楽しい」のであって、サバイバルゲームが楽しいわけではありませんからね。本末転倒ってやつですかね?

 走ったりダッシュしたりはしっかりとすぐにピタッと止まれるスピードで行うようにしてください!


とりあえず以上になりますが、まとめとして・・・・

 正直に言うと、ルールをがっちりしてしまうことやあれもダメこれもダメと縛ることについてはめちゃくちゃ簡単にできます。走っちゃダメですって言ってしまうだけですしね。ただ正直それだけだとサバイバルゲームって楽しくないと思うんですよね。縛ってしまったらそれだけ楽しみ方が減ってしまうんですから。

 現に3タップ制やら弾数100発がそうです。セミオートだけですが、考えなしに撃つ人、それで跳弾でヒットされる方、至近距離で4~5発撃ち込む方やら・・・・挙げたらきりがありません。確かにガンガン撃つことも楽しさの一つではありますし、タクティカルに動いて至近距離で撃つのが楽しい方もいるかもしれません。ただ、場所や人によって楽しいプレイの仕方を変えることも楽しむ方法の一つだと思うんです。


 自分だけが楽しむとか、自分だけのグループだけが楽しむとか、そういった考えではなく、その日一緒にやる人たちみんなで楽しむと、より思い出深いサバイバルゲームができるのではないでしょうか?

 わからなかったら聞いたら無視する人なんて(いるかもしれませんが・・・)ほとんどいないと思います。少なくともスタッフに聞くだけでも「こういう風にやるんですよ」って教えますよ。そんな人と接しやすい趣味をお持ちなのですから、いがみ合うだけでなく、みなさんやフィールドが一丸となって楽しいものですよって広めないと意味ないですよ。

 自分がよく言うのは「知らない人かもしれませんが、サバイバルゲームは相手との信頼関係で成り立っているゲーム」です。その信頼関係を裏切らないように、様々な工夫をしてみてはいかがでしょうか!?これ以外にも自分は「当たったことに気づかないと相手に申し訳ないから痛い格好でサバイバルゲームします」って言います。痛いっていうのは心が痛いわけではなく物理的に痛いって意味ですよ?変なシャツ来てることが多いけど(笑)

コメント一覧

Top of page