3月1日からのレギュレーションについての報告お知らせ
ということで、3月1日から新レギュレーションに変更するにあたって、
いくつかご質問やSNSサイトにて何点か見受けられたことについての返答を行います。
Q1:「3タップ制について、敵一人に対してのみ3タップなのか、複数人いたときに「ばんばんばん」とタップしていいのかどっち?」
A:妙な間隔を空けての3タップは禁止となります。ですので、複数人いたときに妙な間隔を空けずに3タップが可能であれば問題ありません。また、走りながら射撃についても限度がありますので、突撃等に関しては射撃した後は隠れるしかないので、敵陣営まで射撃しながら走る行為等はできないかと。
Q2:「排莢式のショットガン(単発式)は10シェルまでなの?」
A:さすがに10発で1ゲーム戦えとは言いません。ですので、単発込める排莢式のショットガンは100シェル用いていただいて問題ありません。カート式は高かったりしますが、大人の経済力の暴力でご準備していただければと思います。(笑)
Q3:SNSサイト「ライトの使用制限で1000ルーメンやと身体上無理だから行けないわ」
A:ルーメン数に関しましては、今までそもそもが「ライトは使っていいですよ」という文言しかなく、実際は利用者目線でいえば「何ルーメンでも使えるじゃん」という状況でした。そこで、とりあえずクッションを挟んで1000ルーメンという上限をつけさせていただきました。業界的に、1000ルーメンものライトをもっている方や使っている方という人は少なくないと思います。現実、メーカー「surefire」のライトにも一般の方が購入できる商品の中で、1000ルーメンものライトはあります。また、サバイバルゲームをやっているのであればおおよその人がこのメーカーのライトの存在は知っているうえに、お金があればほしいなと思っている人はいると思います。っと言い訳がましくなってきましたが、正直な話300ルーメンとかでも全然いいんですが、上記で挙げたように、今まで上限がなかったところをクッションを挟んでの1000ルーメン、その他ルールが浸透してきたら変更も視野に入れております。そのことは把握していただければと思います。
最後に、身体的にこういったものが無理ということであれば、臨時で使用禁止にしますよ。みんなで楽しむゲームですから、教えていただければそういった配慮はいたします。その他のことについてもそうです。何かあったらスタッフに教えてくださいね♪
Q4:SNSサイト「0.2gの初速90でいいじゃん」
A:次世代電動ガンが箱出しの状態で0.2gで90を超えるという現状がございます。はたまた、減速アダプタを販売すればいいじゃないと思いもするかもしれませんが、そもそも当ショップで取り扱える数も限られてますし、その他ショップさんでも正直2個程度しか置いてないじゃないですか・・・某次世代電動ガンはカスタムしなければ使えないというような現状になりかねないことを危惧しております。(そもそもが高いのに・・・)大体最近の初めて買ったエアソフトガンは?となった時に大体某次世代電動ガンですよね。使えないじゃんということをなるべく減らしたいということをご理解いただければと思います。それ以外にも、正直な話、0.2gの初速85程度を使っている方の意見として、一発目で気づくユーザーが限られているとのことも聞きます。こちらとしても見受けることはあります。ちゃんと気づいている方、ルールを守っている方には大変申し訳ないと思っています。上記のルーメンについても記載がありますが、0.2gで初速90未満ということもその他ルールが浸透していると判断できたら変更も視野に入れているというところです。
ですので、しっかりルールを守っている方には申し訳ありませんが、ご理解とご協力をいただければと思います。
(現実今ですらたま~に?初速100オーバー持ってくる人いますからね・・・それは絶対ない・・・)
とりあえず自身が受けた質問や見受けられたことについては以上となります。
その他質問あったら正直話していただければフィールドとしてもありがたいです。
自分としても想定していないことについてなども意見として出てくる可能性があり、それがより良いフィールド運営につながっていけばと思います。
上記の事柄についても有耶無耶でわからないままだとやった人に対してフラストレーションをためる要因になったりする可能性もありえなくはないと思います。
新レギュレーションまで期日が少なくなってきました。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。